子育 親業訓練 入門講座|一般講座

親業訓練一般講座

講座内容

私たちは子どもを産むと親になり、子育ての仕方を誰からも教えてもらわないまま、手探りの中で子育てを始めます。 日々思いどおりにならなことばかりで、ストレスを抱えるのは当たり前なのです。 ストレスを抱える子育てには、ピリオド。 自分らしく、親の役割を効果的に果たす方法がここにあります。

【1回目】

  • 親(自分)の気持ちを整理し、自分軸をつくる
  • 子どもが自分で考え解決できる手助けができる聞き方 (1)

【2回目】

  • 子どもが自分で考え解決できる手助けができる聞き方(2)
  • 子どもの心に届く話し方

【3回目】

  • 怒りの本質 相手に伝えたいこと
  • 親の役割を効果的に果たす方法

【4回目】

  • お互いが納得できる解決策を見つける「勝負なし法」
  • 大切な価値観を伝える

親子が互いに信頼し、わかり合う。そんな関係の中で、子どもの自主性や考える力を育み、自立していくことを願っています。

講座親業訓練一般講座(24時間)
日曜クラス 6時間×4回
日時日曜クラス:4月25日(日)より 9:00~16:00
  5月2日、16日、30日
※日程調整も検討します。事前にお知らせください。
開催場所品川区大崎近辺(詳細はお申込の際に) 
受講料33,000円+「親業」の本代(2,090円)

※日程が合わない方はご相談ください。
※開催が変則の場合は、お申し込みいただいた皆様と日程を調整していきます。
※上記以外にもご希望の曜日(平日、土日)、時間(午前、午後)で講座を設定できます。
※3名以上で出張も致します。ご相談ください。
※催行定員:6名
ご要望により随時開講いたします。日程はご相談ください。

親業訓練パートⅡ講座

講座内容
子どもとのかかわりは、自分と親とのかかわりに関係があるかもしれません。
親業訓練一般講座で学んだことを復習し、より日常で使える実践力を身につけながら、親とのかかわりを見つめます。
【1回目】問題なし領域で何をしているか。
【2回目】私が伝えたいこと。親から伝えてもらったこと。
【3回目】欲求の対立と価値観の対立。両親の価値観を知る。
【4回目】勝負なし法。
【5回目】能動的な聞き方。
【6回目】わたしメッセージと思い込み。
【7回目】予防のわたしメッセージと自己理解。
【8回目】自分について考える。


講座親業訓練パートⅡ講座(17時間)
土曜クラス:3時間×1回+2時間×7回
日時秋頃を予定しています。日程の詳細はお問い合わせください。
開催場所品川区大崎近辺(詳細はお申込の際に) 
受講料44,000円

※日程が合わない方はご相談ください。
※開催が変則の場合は、お申し込みいただいた皆様と日程を調整していきます。
※上記以外にもご希望の曜日(平日、土日)、時間(午前、午後)で講座を設定できます。
※3名以上で出張もいたします。ご相談ください。
※催行定員:6名

親業訓練協会はこちらへ

一人で抱え込んで悩んでいませんか? 視点をずらすと違った風景が見えてきます。
ご相談無料!お気軽にご相談ください。