介護 看護ふれあい学

講座内容

講座内容「抱え込まない あきらめない介護」を実践
介護の時間を幸せな時間にするのはコミュニケーションの力です。
自分の気持ちをどう伝えるのか、相手の気持ちをどう理解するのか効果的な方法を身につけることができます。全21時間

【1回目】

  • 自分の気持ちの整理のしかたを学びます。
  • 相手の気持ちに寄り添い、相手を理解し、手助けする聞き方を学びます。

【2回目】

  • 自分の気持ちを率直に伝え、相手の心に届く話し方を学びます。
  • お互いの関係を保ちながら対立を解くための具体的な方法を学びます。

【3回目】

  • 患者(相手)同志のトラブルの効果的な介入のしかたを学びます。
  • 相手が自ら問題解決を行えるよう援助のしかたを学びます。
  • 価値観に影響をあたえる伝え方を学びます。

【4回目】

  • 価値観に影響をあたえる伝え方を学びます。

講座看護ふれあい学一般講座
日曜クラス 6時間×3回+3時間×1回
日時日曜クラス
6月1日,6月20日,7月4日 9:00~16:00
7月18日 9:00~12:00 
日程及び時間の調整はご相談ください。
開催場所日曜クラス:品川区大崎周辺
(詳細はお申込みの際に)
受講料44,000円

※途中昼休憩を1時間とります。
※日程が合わない方はご相談ください。
※上記以外にもご希望の曜日(平日、土日)、時間(午前、午後)で講座を設定できます。
※3名以上で出張も致します。ご相談ください。
※定員6名
ご要望により随時開講いたします。日程はご相談ください。

看護ふれあい学基礎講座・介護編

講座内容

(1)自分の気持ちを整理して、自分軸をつくります。
(2)相手の心に届く気持ちの伝え方を学びます。
(3)相手の気持ちに寄り添い、「その人らしく生きる」を手助けする聞き方を学びます。

家族や福祉の現場で介護する側、される側のコミュニケーションスキルを向上させる6時間の講座です。

講座看護ふれあい学基礎講座・介護編 全6時間
日時日程調整中  日程及び時間の調整はご相談ください。
開催場所土曜クラス:品川区大崎(詳細はお申込みの際にお知らせいたします)
受講料17,280円

※3名より開講します。
※ご要望により随時開講いたします。日程はご相談ください。

一人で抱え込んで悩んでいませんか? 視点をずらすと違った風景が見えてきます。
ご相談無料!お気軽にご相談ください。